お知らせ

2022.10.14

がん看護ニュースレターを掲載いたします!

2023年2月25日(土)、26日(日)の第37回 日本がん看護学会は、

がん研究会有明病院 清水看護部長が学術集会長となり、開催されます。

テーマは、『がん患者の持つ力を見出し支援する』です。

がん看護ニュースレターvol.26②

今回は、学会WGのメンバーにインタビューしました!

ポスターや学会運営のエピソードをいくつかご紹介します。

Q1:写真を撮影されたときのことを教えてください。

A1:富士山をバックに東京ゲートブリッジの写真をとろうと思い、

   撮影スポットである舞浜へ行きました。日が沈む写真をとるために

   3時間前から撮影場所に行きその瞬間を待ちました。

 

Q2:学会ポスターにはどんな意味があるのか教えてください。

A2:橋(ブリッジ)にはいろいろなものを渡す、いろいろな人に繋ぐなど

   清水看護部長の熱い思いが込められています。

 

Q3:いつから学会開催にむけて準備を始めましたか?

A3:2020年8月よりコア会議開催し、2021年6月より学会WGを

   立ち上げ会議は月1回開催し準備をしました。

 

Q4:学会当日のボランティアについて教えてください。

A4:ボランティアは70人程度を予定しております。


『第8回キャリアデザインナビ』実施報告について

2022年9月30日(金)にがん研有明病院 がん化学療法看護認定看護師より

キャリアデザインなびのナビゲーターとして、発表いただきました。

今回は、14名の方が聴講され80%がキャリアを考える機会となり

参考になったと回答がありました。 

 

がん化学療法認定看護師にインタビューしました!

●がん化学療法看護認定看護師なろうしたきっかけは?   

 抗がん剤治療による口内炎、吐気、倦怠感などの副作用に苦しんでいる

 患者さんをみて、患者さんの副作用を軽減するために専門的知識や技術を

 身につけるために勉強したいと思ったのがきっかけです。

 

●がん化学療法看護認定看護師のやりがいは?

 患者さんから「あなたのおかげで今回の治療は副作用が少なく、楽になった」

 などの感謝の言葉をいただいたときにやりがいを感じます。

 

●がん化学療法看護認定看護師の活動内容は?   

 化学療法看護マニュアルの改訂、医薬品曝露対策WG、妊孕性温存WG、

 がん化学療法看護教育講座の企画・運営、新規抗がん薬の導入準備など

 多岐に渡ります。