お知らせ
2022.11.11
教育通信を掲載いたします~教育通信第89号~
2022年10月12日(水)、19日(水)に
がん研究会有明病院 看護部レベルⅠ研修がおこなわれました。
【研修内容】
・メンバーシップ
・褥瘡予防
・栄養管理
~参加者の感想~
*メンバーシップを発揮するために自分の役割を考えながら自分から
発信・相談することをおこなっていきたい。
*コミュニケーションでは口調、態度などの非言語アサーティブが
言語よりも強力なコミュニケーションと知り驚いた。
非言語アサーティブも意識しながらコミュニケーションを行っていきたい。
レベルⅠキネステ演習
2022年10月24日(月)~28日(金)に
がん研究会有明病院 看護部レベルⅠキネステ演習がおこなわれました。
~参加者の感想~
*患者さんの持てる力を利用し、一緒に行うことで
自尊心を傷つけずに介助ができるのではないかと思った。
*もっと多くのスタッフが認知していれば、体位調整を
この方法で行えるのになと感じた。
*今まで患者の体位変換を行う時、自分も患者にも負担が
かかっていたのだと感じた。
今回の研修で人間の自然な動きで患者を移動させることができる
やり方が学べたので実践していきたい。
レベルⅣ研修
2022年10月17日(月)にがん研究会有明病院 看護部レベルⅠ研修がおこなわれました。
【研修内容】
・ケアする力
・緊急時の対応
~参加者の感想~
*患者に起きていることを医師などの他者へ理論立てて報告し
緊急性を伝える必要性を改めて感じた。
*医療安全において「報告し続ける文化」を醸成、維持できることの
重要性を学びました。
小さな危険を感じたときにタイムリーに報告できるように、
日ごろから上司、同僚とのコミュニケーションをよくとっておくことが
大切と感じました。
*自ら薬剤や医療機器の最新の情報を入手していくことが
必要であることを理解しました。
部署内の訓練、お疲れ様でした!
スタートレベル研修
2022年10月21日(金)にがん研究会有明病院 看護部スタートレベル研修がおこなわれました。
【研修内容】
・がん手術療法
・化学療法
・CVポート
~参加者の感想~
*抗がん剤を日々投与していく中で血管外漏出の恐ろしさを改めて理解した。
*セルフケア指導の責任者は看護師、という言葉で改めて
セルフケア指導の重要性を確認することができたので、
病棟での指導にさらに力を入れていきたい。
*手術看護師がどのようなことを行っているのか知ることができ、
連携の重要さを感じることができた。